テクノロジーを武器として、自らのアイデアを実現し、社会に能動的に働きかける人へ
Event
~イベント~-
AcademyAfter SchoolEnglishProgramming 期間:
【無料】3/21(日) NESTON合同オープンスクール開催
英語とTechで子ども達の可能性を拓く! 英語、プログラミング、そ...
-
AcademyAfter SchoolEnglishProgramming 期間:
【無料】3/7(日) NESTON合同オープンスクール開催
英語とTechで子ども達の可能性を拓く! 英語、プログラミング、そ...
-
AcademyAfter SchoolEnglishProgramming 期間:
【無料】2/14(日) NESTON合同オープンスクール開催
英語とTechで子ども達の可能性を拓く! 英語、プログラミング、そ...
-
Academy 期間:
NESTON Academy説明会 予約受付中
「英語脳」と自走できる「エンジン」を持とう! 小学4年生以上を対象...
-
After SchoolEnglish 期間:
NESTON Winter Camp
今年のウィンターキャンプのテーマは「Film Festival」。 各日にファン...
-
ProgrammingTech 期間:
NESTON Tech Camp
今年のTech Campは2つのコースをご用意! ********...
-
After SchoolEnglish 期間:
NESTON Xmas Party
NESTONのパーティーはオールイングリッシュ! 英語が初めてでも大丈夫! 日本...
-
After SchoolEnglish 期間:
Christmas Party in Sakaide
Christmas Party in Sakaide 今年は坂出市...
News
-
2019年度下期カレンダー
NESTON Kids Programming School2019年度下期の授業カレンダーとなります。
MORE -
【残席わずか】QUREOスタンダードコース2.4土曜日AM
QUREOスタンダードコース第2.4週AMの席が残りわずかとなりましたのでお知らせいたします。 第1,3土曜日のAMと第2,4土曜日のPMにはまだ余裕...
MORE -
【小学生クラス満席御礼】NESTON WINTER STEM CAMP!
集まれ!好奇心キッズ! 今年の冬休み、NESTON Kids Programming Schoolが提案する小学生、幼稚園生向けの全く新...
MORE -
NESTON Kids Programming School 発表会のご案内
皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さてこの度、下記日程にてNESTON Kids Programming ...
MORE
Calender
NESTON Kids Programming School について
これからの時代、子どもたちに求められるのはSTEAM*学習を礎とした「課題解決能力」です。
NESTON Kids Programming SchoolではSTEAM力を身につけ、自らアイデアを実現し、社会に能動的に働きかける人を育てます。
STEAMとは
Science(サイエンス)
Technology(テクノロジー)
Engineering(エンジニアリング・モノづくり)
Art(芸術)
Mathematics(数学)
を縦断的、統合的に学ぶ教育手法です。「論理的思考」と「創造的思考」を統合し、想像的・創造的なアプローチで、現実社会に存在する問題に取り組むように指導し課題解決力を育みます。
-
テクノロジーを武器として、アイデアを実現するために必要なコンピュータリテラシー、コンピューターサイエンスや算数の基礎、プログラミングの概念を学びます。 -
「実現したい」と思うアイデアに対して、どんな機能や要素が必要なのか分解し、どのような順番で組み立てれば実現できるのか、と思考し設計する力を養います。 -
設計した自らのアイデアを、作品としてプログラミング言語を用いてアウトプットする力、またそれらを他者にわかりやすく伝える表現力を養います。 -
自らのアイデアを自らの力で実現しようとする姿勢、さらには、なにか問題に対し自らの力で解決しようとする主体性を身につけていきます。
キミのアイデアで、世界を動かそう!

のべ3万人が受講したプログラミングスクール「Tech Kids School」が監修した学習ツール「QUREO」を使い、本格的なプログラミングの基礎となる技術力を身につけることができます。プログラミング未経験者でも楽しく、自律的に学習を進めることができる全480(予定)ものレッスンを2〜3年かけて学びます。

お申込みについて
- [対 象]
- 小学2年生~6年生
※小学1年生については別途ご案内させていただきます。こちらよりお問い合わせください。 - [コース]
-
コース 入会金 月謝 機材レンタル費 開催日 開催時間 【スタンダードコース】
月2回各2時間10,000円 13,000円 1,000円/1回 1,3 or 2,4土曜 AM10:30~12:30
PM13:30~15:30【アドバンスコース】
月4回各2時間10,000円 20,000円 無料 1~4週の土曜 AM10:30~12:30
PM13:30~15:30【エントリーコース】
月2回各1時間10,000円 8,000円 1,000円/1回 1,3 or 2,4土曜 AM10:30~12:30
PM13:30~15:30 - その他詳細につきましてはこちらよりお問い合わせください。
※上記価格には別途消費税がかかります。
クリエイティブコース
STEAM領域全体をアクティブラーニングスタイルで学び、自身が興味を持つテクノロジーを深掘りし、オリジナル作品を制作し発表するコースとなります。 実際に触れられる最新の設備やガジェットなどを取り揃え、モチベーション管理能力と技術を合わせ持ったファシリテーターが一人ひとりの子どもに最適な【作り場】を提供します。

NESTON TSUKURIBA クリエイティブコースの特徴
1.自主性が身につく AIの発達などにより従来型の暗記力ではなく、自ら問題を発見し解決できる能力が求められはじめています。子どもたちが自ら学ぼうとする力を育て、その可能性を大きく伸ばします。
2.最新技術に触れられる VRやドローンなど最新の技術やガジェットに触れることができます。また、業界のトップランナーによるトークセッションやワークショップも随時開催を予定していますので、世界のトレンドや最新情報などもキャッチアップできます。
3.様々な年齢の人との交流 学年でのクラス分けは無く、色んな年齢層の子供達みんなが同じスペースを共有する寺子屋スタイルを取り入れています。ファシリテーターから教わるだけでなく、生徒同士が積極的に教え合い、学び合える場となることを期待しています。また現役エンジニアとの交流も可能です。
プログラミング系(ゲーム制作、アプリ制作)
ものづくり系(LEGO、ロボティクス、ドローン、電子工作、模型作り)
クリエイティブ系(CG制作、動画編集、電子音楽制作)
ロジカルシンキング系(ボードゲーム 、ロジックパズル)
などに常時触れることができます。
設備は随時増設して参ります。
お申込みについて
- [対 象]
- 小学2年生~6年生
- [コース]
-
コース 入会金 月謝 機材レンタル費 開催日 開催時間 【月2回コース】
各2時間10,000円 12,000円 1,000円 1,3もしくは2,4土曜 AM10:30~12:30
PM13:30~15:30【月4回コース】
各2時間10,000円 20,000円 無料 1~4週の土曜 AM10:30~12:30
PM13:30~15:30 - ソフト・マテリアル費別途
その他詳細につきましてはこちらよりお問い合わせください。
※上記価格には別途消費税がかかります。
キミのアイデアで、世界を動かそう!