
英語を使って友達作りができたマレーシア一人旅での経験
Q.いつからNESTONに通っていますか?
小学校からNESTON Kids After Schoolに通おうと思っていたのですが、その少し前、年長さんから通いはじめました。通いはじめた頃は友達もいなくて少しドキドキしていたと思います。でもブランドン先生やバイリンガルの先生たちが優しく接してくれたのでNESTONには1週間くらいで慣れることができました。


Q.実際に通ってみてどうでした?
NESTONには「ビルダーズワークショップ」など、ものづくりの授業がたくさんあっていつも楽しみにしています。小学校でも工作ができる生活科の授業が好きだし、家でもレゴを作ったり、ものづくりの時間は本当にワクワクします。一度作って、遊んで、それを分解して、今度は違う形に作り直す、そうしていると今度は新しいアイデアが湧いてきたりするのです。
NESTONのクラスは学年ではなく、英語のレベルで分かれています。英語を頑張れば上のクラスに上がれるし、違う学年の友達ができるのも嬉しいです。
Q.NESTONのどんなところが好きですか?
今はサラ先生のライティングの授業がお気に入りです。ライティングと言ってもNESTONでの学び方は今までの学校とは全然違っていて、ゲームみたいなところもあったりします。サラは怒ると怖いんだけど、困った時にはいつも励ましてくれるので大好きな先生の一人です。今度は100点を取りたいって思わせてくれるんです!
普段のクラスも楽しいけれど、夏休みや冬休みにあるイベントやワークショップも楽しみにしています。朝からNESTONに来て、マインクラフトでみんなと協力しながら建物を作ったり、宿題の絵画を仕上げたり、豊島へ旅行して大自然の中で英語を使って遊んだこともありました。NESTONでは英語だけでなくいろんなことが体験できます。


Q.NESTONで学んだことが役に立ったことはありますか?
7月28日から8月5日までマレーシアに行ってきました。家族にはお見送りとお迎えだけをお願いして、一人で飛行機に乗りました。いとこと一緒にクアラルンプールにある動物園とプールが一緒になっているところに行ったり、現地のサマースクール*にも参加したりしました。オーストラリアやアメリカなどいろんな国から子供達が集まっていましたが、そこではNESTONで学んだ英語が役に立ちました。英語で話すことができたから、いろんな国の子どもたちとすぐにお友達になれたし、英語が使えるとこんなに楽しいんだなって実感しました。他にもたくさん聞きたいことがあったんだけど、自分の英語の力では聞くことができませんでした。もっと英語が喋れるようになって、いろんな質問ができていれば、もっと仲良くなれたかもしれない、そこはちょっと悔しかったです。
*現地のサマースクール
Camp Beaumont 主催のインターナショナルスクール@パークシティで開催されたサマースクールに参加。夏休みの特別プログラムには世界中から子供達が参加している。
詳しくはこちら >




Q.NESTONへのリクエストはありますか?
自分ではリスニングは結構得意だと思っていますが、ライティングとスピーキングはまだ苦手です。ライティングとスピーキングの練習ができる時間をもっと増やしてもらえると嬉しいです。
Q.将来の夢や目標を教えてください。
将来はサッカー選手になりたいです。憧れは三苫選手や久保選手。海外のチームでプレイできるよう、もっと英語が喋れるようになりたいです!
英語の目標は、英検3級を取ることです。NESTONには準2級や2級を持っている小学生がたくさんいるので、みんなを目標にして早く追いつきたいです。