英語と音楽をつなぐ夢 、世界に挑むための第一歩

香川県立高松西高等学校 普通科文系A3 S.N.さん
 所属コース・クラス : 高松会場2024年8月受験生
 取得資格 : IELTSスコア OA 5.5 Reading 6.0 Writing 5.5 Listening 5.5 Speaking 5.0

Q. IELTSとの出会いは?

私がIELTSを知ったのは、高校2年のときにフィリピンに短期留学した際でした。現地ではTOEICや英検ではなく、IELTSが英語の能力を測るための主要な試験として認識されていると知りました。それまでは英語の資格といえば、日本国内でよく知られるTOEICや英検だと思っていたため、世界には異なる基準や指標があることを実感しました。特に、IELTSはリーディングやリスニングの知識だけでなく、スピーキングとライティングの実践力も重視している点に関心を持ちました。英語を使う力をバランスよく評価できる試験として、初めてIELTSに意識が向くようになりました。

Q.受験のきっかけと理由を教えてください

帰国後、IELTSを本格的に受験したいと考えるようになりましたが、地元では受験場所が無く、IELTSを学ぶ環境も限られていました。大阪や東京まで出向くには費用もかかり、また、日々の学業と受験勉強で忙しい高校生活の中でIELTSのためにまとまった時間を作るのは難しいと感じていました。一旦は大学入学後にアルバイトで受験費用を貯めてから再挑戦しようと考えていましたが、学校で配られた留学フェア*のチラシがきっかけで「高松でもIELTSが受験できる」ということを知り、迷わず参加することにしました。このフェアでは、優秀者には無料で試験を受ける機会が提供されると聞き、すぐに挑戦する決意を固めました。将来を見据えた英語力の向上を目指し、早めにIELTSに挑戦することが自分の成長にもつながると考えたからです。

*留学フェアとは
2024年8月4日開催の「パスポートのいらない留学体験フェア」のこと。(主催、グローカル留学応援団実行委員会、共催、IDP、NPOみんなの進路委員会、FSS、NESTON Academy、後援、香川県、香川県教育委員会、高松市教育委員会、四国新聞社、RNC西日本放送)小学生から大学生までを対象に150人以上が来場した。

Q.受験してみての感想は?

実際にIELTSを受験して感じたのは、特にライティングの難易度でした。スピーキングが苦手であることは以前から理解していたものの、ライティングには自信があったため、特に驚きました。私は英検準1級を取得しており、英検ではライティングでのスコアが比較的高かったため、ある程度の準備で対応できると思っていました。しかし、IELTSのライティングは字数や内容の深さが求められ、さらに時間制限が厳しいため、英検対策だけでは対応しきれないと感じました。また、IELTSライティングでは、限られた時間で論理的かつ明確に意見を述べる力が求められるため、自分の文章構成や意見を整理する力がまだ足りないと痛感しました。現在はAI添削ツールを活用して、ライティング力をさらに磨いており、次回の受験に向けてスコアアップを目指しています。IELTSを通じて、自分の英語力の国際的な基準を確認でき、学習に向けたモチベーションがさらに高まりました。

Q.高松での受験のチャンスがなければ

もし高松でIELTSを受験するチャンスがなければ、IELTSに挑戦するのはもっと先送りになっていたかもしれません。大阪や東京で受験する場合は試験費用だけで無く、交通費や宿泊費も考慮しなければいけません。そのため、当初は大学入学後にアルバイトで費用を貯め、十分な準備をしてから受験しようと考えていました。しかし、高松での受験機会を知り、受験が身近なものになったおかげで、思い切って挑戦することができました。今回の受験は、自分の英語学習への意識を大きく変えるきっかけとなり、将来に向けての準備を一歩早く進めることができました。

Q.今後の夢を教えてください

私の将来の夢は、作曲家として音楽を通じて国際的な舞台で活躍することです。当初は音楽大学への進学を考えていましたが、音大での学びは音楽技術や知識に偏りがちで、視野を広げるには限界があると感じました。音楽の表現にはメロディだけでなく、歌詞や背景にあるメッセージ性も重要です。そこで文学や歴史、文化など幅広い知識が学べるリベラルアーツに興味を持ち、志望校を決めました。私の志望校では、英語による授業や多様な文化との接触を通じて、グローバルな視点で学ぶことができるため、音楽とリベラルアーツの両方を通じて深い表現力を身につけたいと考えています。また、卒業後のキャリアにおいても、英語は不可欠なツールです。IELTSでの高スコア取得は、大学入学のためだけでなく、将来の夢を実現するための重要なステップだと思っています。

Q.英語学習者へのメッセージ

IELTSは、自分の英語力を国際的な基準で測るだけでなく、目標に向けた課題や強みを再認識させてくれるツールです。試験を通じて、今の自分に必要なスキルや、これからの学習に向けた具体的な目標が見えてきます。また、IELTSを受験することで、英語学習のモチベーションも一層高まります。少しでも海外留学や国際的なキャリアを視野に入れている人には、IELTSに挑戦してみることをおすすめします。挑戦を通じて、自分の可能性が広がり、将来への道筋がより明確になると信じています。